こんにちは!小学校教員のはやぴです!
このブログをはじめたきっかけは、先生って子ども(仕事)のために生きている。
どんなに忙しくて、大変でもすべて子どものため。
そんな人生、本当に楽しいことなのかな?と思ったからです。
タイトルにもある通り
先生の勤務は7時間45分。
です。
今の教育現場は、皆さんもご存知の通り、すでにパンク状態です。
- 授業計画
- 成績
- 学級指導
- 学校行事
- 校務分掌
- etc.
勤務時間7時間45分の中で処理することは、非常に困難です。
その中でも「子どもたちのため」という責任感を持ち、日々頑張られている先生がたくさんいます。
それがいけないことではないですし、子どもたちのために仕事ができるこんな幸せなことはない!という先生にも出会ってきました。
しかし、どこかのタイミングで心と体が疲弊し、潰れてしまう先生も少なくはありません。
私も、教室へ行くのがすごくしんどい時期がありました。
この仕事を細く長くこなしていくには、「がんばりすぎない」「引き算で考える」ことが必要だと考えています。
勤務時間7時間45分の中で、最大限「子どもたちのため」になることを発信していけたらと思います。
だらだらと長話になってしまいましたが、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
これはCTAサンプルです。
内容を編集するか削除してください。